• "専決処分"(/)
ツイート シェア
  1. 大野城市議会 2022-09-07
    令和4年第4回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2022-09-07


    取得元: 大野城市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-28
    1:                  開議 午前10時00分 ◯議長山上高昭) おはようございます。  ただいまから本日の会議を開きます。  本日の議事日程は、お手元に配付しているとおりです。  これより議事に入ります。      ──────────────・────・──────────────   日程第1から日程第3まで 2: ◯議長山上高昭) 日程第1、諮問第1号から日程第3、諮問第3号までを一括議題とします。  これより一括して質疑を行います。質疑はありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 3: ◯議長山上高昭) 質疑を終わります。  お諮りします。これらの議案人事案件ですので、先例により委員会付託及び討論を省略したいと思いますが、これに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 4: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、これらの議案委員会付託及び討論を省略します。  諮問第1号、人権擁護委員候補者推薦についてを採決します。諮問第1号は同意することに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 5: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、諮問第1号は同意されました。  諮問第2号、人権擁護委員候補者推薦についての採決を行います。諮問第2号は同意することに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 6: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、諮問第2号は同意されました。
     諮問第3号、人権擁護委員候補者推薦についての採決を行います。諮問第3号は同意することに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 7: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、諮問第3号は同意されました。      ──────────────・────・──────────────   日程第4及び日程第5 8: ◯議長山上高昭) 日程第4、第49号議案及び日程第5、第50号議案一括議題とします。  これより一括して質疑を行います。  質疑通告があっておりますので、発言を許します。  11番、関井議員。 9: ◯11番(関井利夫) 第50号議案、財産の取得について。ノートパソコン、マウス、一式117台を取得されるそうですが、その理由内容についてお聞かせください。 10: ◯議長山上高昭) デジタル推進課長。 11: ◯デジタル推進課長(原 勇作) それでは、お答えいたします。このパソコン取得は、職員が日々の業務で使用する事務用パソコン更新するものでございます。令和2年度に事務用パソコン更新計画をつくり、計画的に更新を行っております。更新は7年サイクルで実施しており、令和2年度に125台、令和3年度に117台、今年度も117台を更新予定としております。  今後につきましても計画に沿って事務用パソコン更新する予定でございます。以上でございます。 12: ◯議長山上高昭) よろしいですか。  質疑を終わります。  第49号議案及び第50号議案総務政策委員会付託します。      ──────────────・────・──────────────   日程第6 第51号議案 13: ◯議長山上高昭) 日程第6、第51号議案議題とします。  これより質疑を行います。  質疑通告があっておりますので、発言を許します。  9番、中村議員。 14: ◯9番(中村真一) 第51号議案専決処分した事件承認について質問します。  敬老祝賀会中止となりましたが、敬老祝賀会代替事業についての詳細をお伺いします。 15: ◯議長山上高昭) すこやか長寿課長。 16: ◯すこやか長寿課長(辻 良孝) それでは、お答えします。まず、敬老祝賀会中止に伴う代替事業についてですが、9月15日から9月21日までの期間中心に、全区の公民館内に敬老祝賀コーナー設置することとしております。敬老祝賀コーナーでは、市を挙げて地域高齢者の方に感謝とお祝いの気持ちをお伝えするため、市長及び議長からのお祝いメッセージを掲示するほか、各区が工夫を凝らし、花の設置や手作りの飾りつけを行うなど、見学に来られた方のおもてなし等実施することとしております。以上でございます。 17: ◯議長山上高昭) 中村議員。 18: ◯9番(中村真一) 敬老祝賀コーナー設置費用は、第51号議案補正予算に含まれていますか。 19: ◯議長山上高昭) すこやか長寿課長。 20: ◯すこやか長寿課長(辻 良孝) それでは、お答えします。敬老祝賀コーナー設置に関する費用は、コミュニティ文化課各区交付しております地域活動統合補助金対象事業として交付しているため、第51号議案補正予算には含まれておりません。  地域活動統合補助金につきましては、当初は敬老祝賀会開催費用等として交付する予定としておりましたが、敬老祝賀会中止に伴い、敬老祝賀コーナー設置費用分のみを補助対象として、補助金を減額し交付しております。  敬老祝賀コーナー設置費用として各区交付した補助金の額は、77歳以上の対象者数に500円を乗じた額に、花代等として3万3,000円を加えた金額となります。以上でございます。 21: ◯議長山上高昭) 質疑を終わります。  お諮りします。本議案専決処分承認ですので、先例により委員会付託を省略したいと思いますが、これに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 22: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、本議案委員会付託を省略します。  これより討論を行います。討論はありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 23: ◯議長山上高昭) 討論を終わります。  第51号議案専決処分した事件承認についての採決を行います。第51号議案承認することに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 24: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、第51号議案承認されました。      ──────────────・────・──────────────   日程第7から日程第12まで 25: ◯議長山上高昭) 日程第7、第53号議案から日程第12、第58号議案までを一括議題とします。  これより一括して質疑を行います。  質疑通告があっておりますので、発言を許します。  2番、平田議員。 26: ◯2番(平田不二香) 第53号議案令和4年度一般会計補正予算(第7号)、OA推進費についてお尋ねします。  1,582万9,000円の事業費が追加されています。転出転入手続オンラインで可能にするワンストップサービス開始するということですが、サービスについての内容利用する際の手続の方法などを具体的に回答お願いします。 27: ◯議長山上高昭) デジタル推進課長。 28: ◯デジタル推進課長(原 勇作) それでは、お答えいたします。本件は、国のデジタル社会の実現に向けた重点計画に基づき、マイナンバーカード所有者全国自治体においてオンラインによる転出手続転入手続や、市内における転居手続予約を行うことができるよう、システムの改修や情報通信機器等の整備を行うものでございます。  具体的には、大野城市へ転入される方は、マイナンバーカードを用いて、マイナポータルのぴったりサービス利用し、現在お住まいの自治体の窓口へ行くことなく、オンライン転出届を行うことができます。それと同時に、大野城市へ転入予約を行うことができるようになります。これにより、市では、転入される方の情報を先に受け取ることができるため、転入時に必要な手続事前準備を行うことができ、市民の待ち時間が短縮されるなど利便性向上が期待されます。以上でございます。 29: ◯議長山上高昭) 平田議員。 30: ◯2番(平田不二香) このオンラインでの手続サービスは、いつから開始されますか。 31: ◯議長山上高昭) デジタル推進課長。 32: ◯デジタル推進課長(原 勇作) 開始の時期については、令和5年2月から全国一律でサービス開始予定されております。以上でございます。 33: ◯議長山上高昭) 10番、井福議員。 34: ◯10番(井福大昌) 第53号議案令和4年度大野城一般会計補正予算(第7号)について、質疑させていただきます。  運転免許自主返納者に対する助成金支援についてお尋ねいたします。交通手段確保支援とは具体的にどのようなものか。また、助成金は1人当たり幾らで、何人を想定しているのか教えてください。 35: ◯議長山上高昭) 生活安全課長。 36: ◯生活安全課長佐護正和) お答えします。本市運転免許証自主返納等支援事業では、個々の理由により運転免許証自主返納等をした場合に、運転経歴証明書発行手数料に対する助成を行うほか、70歳以上の方に対しましては、交通手段確保支援するため、公共交通機関利用に係る費用助成等するものです。  助成等の具体的な内容といたしましては、タクシー券交付交通系ICカード交付本市まどか号回数券交付、西鉄バスのグランドパス65の購入費助成、以上四つの中から選択していただくものです。  また、助成金の額についてお答えいたします。運転経歴証明書発行手数料に対する助成につきましては、発行手数料の全額である1,100円を助成します。公共交通機関利用助成につきましては、1人当たり5,000円を上限に助成することとしています。  想定する対象者人数ですが、本市運転免許証自主返納等支援事業では、令和2年4月1日以降に運転免許証自主返納等をされた方を対象とすることから、令和2年度と令和3年度の運転免許証自主返納者人数令和4年度の見込み人数を合わせまして、合計920人を対象者として想定しています。以上です。 37: ◯議長山上高昭) 井福議員。 38: ◯10番(井福大昌) それでは、今おっしゃられました各種四つの中から選ぶという公共交通のチケットの助成ですが、これは1人1回きりと思ってよろしいでしょうか。 39: ◯議長山上高昭) 生活安全課長。 40: ◯生活安全課長佐護正和) お答えします。交通手段確保支援として行う公共交通機関利用助成につきましては、1人につき1回限りの支援といたします。  なお、運転経歴証明書発行手数料に対する助成につきましては、紛失や記載内容変更等の場合の再発行手数料についても助成対象とし、継続した支援を行ってまいります。以上です。 41: ◯議長山上高昭) 1番、岡部議員。 42: ◯1番(岡部かおり) コロナ禍における原油価格及び物価高騰等に対する子育て世帯への支援策が、なぜ保育所等給食費に対する補助金になったのでしょうか。 43: ◯議長山上高昭) 子育て支援課長。 44: ◯子育て支援課長白石朋子) それでは、お答えをいたします。経緯としましては、国からコロナ禍における原油価格物価高騰等に対する緊急対策として、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の拡充による給食費等負担軽減など、子育て世帯への支援方針が示されました。また、県においても、物価高騰による給食費への影響を避けるための支援として、市町村への補助予定されたところです。  これらを受けまして、本市においても保護者経済的負担軽減を図っていくために、保育所等給食費を値上げすることなく、引き続き栄養のある給食を提供できるよう、保育所等に対し給食費に係る補助を行うこととしたものです。以上です。 45: ◯議長山上高昭) 岡部議員。 46: ◯1番(岡部かおり) では、給食支援事業対象となる施設はどのような種類の施設で、対象期間はどうなるのでしょうか。 47: ◯議長山上高昭) 子育て支援課長。 48: ◯子育て支援課長白石朋子) お答えいたします。本市給食支援事業対象となる教育保育施設は、市内私立認可保育所認定こども園小規模保育事業所の計18園です。  対象期間につきましては、令和4年4月から令和5年3月までの12か月分を予定しております。  なお、幼稚園や届出保育施設につきましては、県が別途補助する予定となっております。以上です。 49: ◯議長山上高昭) 質疑を終わります。  第53号議案から第58号議案までは予算委員会付託します。      ──────────────・────・──────────────   日程第13から日程第21まで 50: ◯議長山上高昭) 日程第13、認定第1号から日程第21、認定第9号までを一括議題とします。  これより一括して質疑を行います。質疑はありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 51: ◯議長山上高昭) 質疑を終わります。  お諮りします。これらの議案は、10人の委員で構成する決算特別委員会付託の上、審査することにしたいと思いますが、これに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 52: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、そのように決定しました。  ただいま、決算特別委員会への付託が決定したことにより、委員選任の必要が生じました。  お諮りします。決算特別委員会委員選任についてを、追加日程第1として日程に追加したいと思いますが、これに異議ありませんか。                 〔「異議なし」の声あり〕 53: ◯議長山上高昭) 異議なしと認めます。よって、決算特別委員会委員選任についてを、追加日程第1として日程に追加します。      ──────────────・────・──────────────   追加日程第1 決算特別委員会委員選任について 54: ◯議長山上高昭) 追加日程第1、決算特別委員会委員選任についてを議題とします。  委員選任については、大野城市議会委員会条例第7条第1項の規定に基づき、議長より指名します。
     松崎正和議員松田議員河村議員井福議員中村議員大塚議員渡邉議員平田議員岡部議員、そして私、山上、以上を指名します。  暫時休憩します。直ちに決算特別委員会を開催してください。  本会議再開時間は追って連絡いたします。      ──────────────・────・──────────────                  休憩 午前10時16分                  再開 午前10時27分      ──────────────・────・────────────── 55: ◯議長山上高昭) 再開します。  先ほど決算特別委員会が開催され、正副委員長の互選が行われましたので報告いたします。  委員長松田議員、副委員長渡邉議員がそれぞれ互選されております。      ──────────────・────・──────────────   日程第22から日程第29まで 56: ◯議長山上高昭) 日程第22、報告第1号から日程第29、報告第18号までを一括議題とします。  これより一括して質疑を行います。質疑はありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 57: ◯議長山上高昭) 質疑を終わります。  報告を終わります。      ──────────────・────・──────────────   日程第30 請願第1号 58: ◯議長山上高昭) 日程第30、請願第1号を議題とします。  紹介議員補足説明を受けます。  6番、松崎議員。 59: ◯6番(松崎百合子) おはようございます。請願第1号につきまして補足説明をいたします。  本請願はタイトルにありますように、一つは、大野城市立中学校における、小学校のような全員制完全給食実施を、もう一つは、中学生学校における昼食欠食調査実施を求めるものです。  請願者は、小中学校保護者中心に2019年に発足し、大野城市に対して3,516筆の請願署名提出や話合いなどを続けてこられた、中学校のより良い給食を考える会@大野城皆さんであります。  本市中学校昼食は、かねてから議論のとおり、家庭弁当ランチ給食パンからの選択制となっております。本選択制実施されて17年になりますが、家庭弁当7割、ランチ給食2割、パン1割というのがおよその状況です。  本市では、ミルクだけを全員に提供されるため、文科省学校給食実施状況完全給食補食給食ミルク給食の分類では、ミルク給食となっています。同実施状況2018年によりますと、全国で93.2%、福岡県では94.7%、ほぼ95%の自治体完全給食実施しています。ミルク給食は、県内60自治体の2市2町、本市の5校と、ほか13校のみです。  一方、本市小学校においては、学校給食法に基づく栄養バランスの取れた自校式のおいしい給食が10校、約6,000人全ての児童に提供されています。その小学校のような全員制完全給食中学校5校、約3,000人の生徒へも実施していただきたい。これが一つ目請願であります。  その理由は、請願書記載のとおりであります。  1点補足いたします。何よりも、心身共に大きく成長する全ての中学生に対して、栄養バランスの取れた給食を届けることが行政の責務と考えます。家庭弁当では、成長期中学生に必要な栄養素を定めた学校給食摂取基準栄養を摂取するのは大変困難なのです。会では、バランスよく、リンゴなど10品を盛り込んだ保護者弁当糖尿病専門の医師に依頼し、学校給食摂取基準との分析、比較がされました。その結果、家庭弁当は、脂質と食塩は基準の約1.5倍、カルシウムや鉄、食物繊維などは基準の6割から7割しかありませんでした。パンの場合は、脂質は約2倍、鉄は3割……。 60: ◯議長山上高昭) 松崎さん、補足説明はもうちょっと簡易にお願いします。要旨を説明する形でお願いいたします。 61: ◯6番(松崎百合子) はい。ビタミンCは僅か7%でした。  どの子にも栄養バランスの取れた昼食を届けるには、学校給食法に基づく全員制完全給食実施しかないと言えます。今日、子どもの貧困、社会や環境の変化から、給食でしか栄養が取れない子どもは少なくありません。その子どもたちに、本市の大事な中学生全員に、栄養バランスの取れた学校給食法に基づく小学校のような給食実施していただきたい。請願者の切なる願いであります。  最後に、請願書の下段に、大野城市の全員制完全給食牛乳ですが、不飲届提出牛乳を飲まない選択も可能です。同様に全員制給食でも家庭弁当の持参は可能ですとあります。したがって、本請願は、現在進行中の中学校給食選択制度向上委員会の趣旨に沿ったものです。  二つ目請願は、2019年、大野城市と同様、選択制学校給食を採用する京都市が中学生に行ったアンケートで、学校昼食を食べない生徒が7.7%いることが判明しました。大野城市にも、牛乳しか飲んでいない生徒がいます。大野城健康・食育プラン健康寿命を伸ばすの取組の推進のためにも、市内中学校生徒、教職員に対し、学校牛乳以外の昼食を食べない生徒がいるのか、アンケートを至急実施して現状を把握してくださいというものです。  議員皆さんの賛同をよろしくお願い申し上げまして、補足説明といたします。 62: ◯議長山上高昭) 請願第1号は福祉教育委員会付託します。  以上で、本日の議事日程は全て終了しました。  次の9月20日の会議は、議事の都合により、特に9時30分に繰り上げて開きます。  本日はこれをもちまして散会します。  お疲れさまでした。      ──────────────・────・──────────────                  散会 午前10時35分...